ブリーフケースからファイルを送信する

ブリーフケースフォルダの作業では、ブリーフケース内のファイルへのリンクを送信したり、実際のファイルをメールメッセージの添付ファイルとして送信したりすることができます。受信者がそのファイルを開くためには、適切なソフトウェアが必要です。

ファイルへのリンクを含むメールを送信

ブリーフケース内のファイルへのリンクを含むメールを送信できます。受信者にはこれらのファイルを操作するための適切な共有許可と、ファイルを開くための適切なソフトウェアが必要です。リンクを含むファイルに受信者が修正を加えると、自分のブリーフケースフォルダ内のファイルに反映されます。

  1. [ブリーフケース]タブに移動し、共有するファイルを選択します。

  2. [操作]をクリックして[リンクを送信]を選択します。確認用のペインが開き、受信者にはフォルダの内容を表示するための許可が必要であることを示すメッセージが表示されます。[はい]をクリックして続行します。

  3. メッセージの本文にリンクが表示された新規作成するメールメッセージが開きます。メールメッセージを入力し、[送信]をクリックしてメッセージを送信します。

メールの添付ファイルとしてファイルを送信

メールの添付ファイルとしてファイルを直接ブリーフケースから送信できます。受信者がそのファイルを開くためには、適切なソフトウェアが必要です。

  1. [ブリーフケース]タブに移動し、添付するファイルを選択します。

  2. [操作]をクリックして[添付ファイルとして送信]を選択します。ファイルが添付された状態でメール作成ページが開きます。

  3. 受信者のメールアドレスを追加し、メールメッセージを入力します。

  4. [送信]をクリックします。