パーソナを追加
パーソナを数個作成しておくと、メールボックスで複数のメールアドレスを使用できます。たとえば、業務上のメールのやりとりにはメインアカウントのパーソナを使用し、個人的なメールのやりとりのために新たにパーソナを作成することができます。
[プリファレンス]>[アカウント]ページにアクセスします。デフォルトのアカウントと個人情報はメインアカウントとして表示されます。
[パーソナを追加]をクリックします。[アカウント名]の列、および[パーソナ設定] > [パーソナ名]テキストボックスにアカウント名の[新しいパーソナ]が表示されます。
[パーソナ名]テキストボックスに、メール作成時の差出人リストでパーソナを特定する説明を入力します。この名前はメールメッセージ内には表示されません。
[送信済みメッセージの設定領域で、このパーソナの[ 差出人]情報を指定します。
[差出人:]テキストボックスに、送信メッセージの[差出人] 欄に表示される名前を入力します。これは、メールアドレスの前に表示される名前です。
テキストボックスの隣のドロップダウンメニューで、メッセージの送信元のメールアドレスを選択します。このフィールドは編集できません。外部アカウントを追加して指定することはできません。
このパーソナからのメールメッセージに対し、[差出人]に設定されているものとは異なる名前およびアドレスへ直接返信するには、[メールメッセージの[返信先]欄の設定]を選択し、使用する名前をテキスト ボックスに入力します。
(オプション)署名とパーソナを関連付けるには、[署名]をクリックします。
特定のメールアドレスへ送信されるメッセージへの返信、またはそのアドレスからのメッセージの転送時にこのパーソナを自動的に使用するには、[次のアドレスに送信されたメッセージに返信するとき、またはそれを転送するとき]を選択して、テキスト ボックスにメールアドレスを入力します。複数のメールアドレスを入力する場合は、カンマかセミコロンでアドレスを区切ります。
特定のフォルダ内のメッセージへの返信、またはそのフォルダからのメッセージの転送時にこのパーソナを自動的に使用するには、[次のフォルダ内のメッセージに返信または転送するとき]を選択します。フォルダのアイコンをクリックして1つまたは複数のフォルダを選択するか、新しいフォルダを作成します。
複数のフォルダを選択する場合は、カンマかセミコロンでフォルダ名を区切ります。
[保存]をクリックします。