@ClientNameLong@内を移動する

ログインすると、下の図のような画面ビューが表示されます。このビューはメールビューです。アドレスブックやカレンダーなどの別のアプリケーションを使用するとビューが変更されます。

1_setting_up00001.jpg

オプション

説明

ウィンドウヘッダー

ウィンドウヘッダーには次のように表示されます。

検索ボックス

ログインに使用したユーザー名。自分のユーザー名のドロップダウンメニューからは、製品ヘルプ、新機能、バージョン情報、パスワードの変更、ログアウトなどの機能にアクセスできます。

アプリケーションタブ

この行のタブに、メールやカレンダーといったアクセス可能なアプリケーションがリストされます。

概要ペイン

概要ペインには次の項目が表示されます。

フォルダ – システムフォルダ(受信箱、送信済み、下書き、

迷惑メール、ゴミ箱)や自分で作成したカスタマーフォルダが含まれます

検索 – 自分で作成し、後で使用できるように保存した検索クエリが含まれます

タグ – 自分で作成したタグ。タグをクリックすると、そのタグが付いたすべてのメッセージをすばやく表示できます。

Zimlet – メールボックスから他のサードパーティアプリケーションに統合するために作成されたリンクがあります。

カレンダーアプリケーションを使用している場合は、概要ペインにカレンダーリストとZimletが表示されます。

ミニカレンダー

ミニカレンダーはオプションです。[プリファレンス] > [カレンダー]ページから、ミニカレンダーを無効にできます。

ツールバー

ツールバーには現在のアプリケーションで使用できる操作が表示されます。

内容ペイン

内容ペイン領域は、使用しているアプリケーションによって異なります。受信箱ビューでは、[受信箱]フォルダ内のすべてのメッセージまたはスレッドが表示されます。

閲覧ペイン

この機能が有効になっていると、メールメッセージは閲覧ペインに表示されます。メールツールバーの[表示]ドロップダウンメニューからこの機能を有効にします。

検索バー

検索オプションはこの領域に表示されます。ここから結果を保存することもできます。

ヘルプを取得

コマンドボタン、スレッド、メッセージヘッダー内のメールアドレスなどの項目にマウスのポインタを置くと、小さなテキストボックスが開き、その項目に関する説明が表示されます。

フォルダ情報

フォルダの上にマウスポインタを置くと、そのフォルダのメッセージ数とサイズが表示されます。