メールを作成/送信する
メールメッセージは、作成してすぐに送信したり、下書きを作成して後から完成させて送信したり、メッセージを作成して送信時間を指定して送信したりできます。
[プリファレンス] > [メール] ページで、メッセージ作成用のオプションをカスタマイズできます。
新しいメールメッセージを作成する
各自のメールのプリファレンスに従って、[新しいメッセージ]をクリックすると、アプリケーションツールバーに[作成]タブが表示されるか、別のウィンドウで作成ページが開きます。
[メール]タブで[新しいメッセージ]をクリックします。
メールのプリファレンスによって、新しいタブに空白の作成ページが開く場合と、別の作成ウィンドウが開く場合があります。
[宛先]テキストボックスに、メッセージの送信相手のメールアドレスを入力します。アドレスを入力するか、[宛先] をクリックして連絡先かグローバルアドレスリストを検索します。
備考:テキストボックス内のアドレスバブルを[Cc]または[Bcc]テキストボックスにドラッグアンドドロップするか、CTRL+cをを押してアドレスバブルをコピーできます。
複数のメールID(パーソナと呼ばれる)を設定している場合は、[宛先]欄の上に[差出人]が表示されます。このメールに使用するIDを選択します。
(オプション)[オプション]で、[署名]をクリックし、メッセージに追加する署名を選択します。
(オプション)メールのコピー(Cc)または受信者に知らせないブラインドコピー(Bcc)を送信するには、アドレスを[Cc]または[Bcc]の欄に入力します。
備考:[宛先]欄にアドレスを指定しなくても、[Cc]欄と[Bcc]欄のいずれかに1つのアドレスを指定していれば、メッセージを送信できます。
[件名]欄で、受信者にメッセージの内容を伝えます。
[送信]をクリックしてメールメッセージを送信します。
[送信済み]フォルダには、送信したメッセージのコピーが保存されます。
メッセージをすぐに送信しない場合は、[送信]をクリックせずに[送信]の横にある矢印をクリックして、[後で 送信r]を選択します。[メッセージ送信時刻を指定]ダイアログにメッセージを送信する日時を入力します。メッセージが[下書き]フォルダに保存され、指定した日時になると自動的に送信されます。
関連トピック: