フィルターを作成する
フィルターを定義し、送信および受信メールメッセージを管理できます。フィルターは、それぞれ1つ以上の条件と1つ以上の操作で構成されます。メッセージが条件と一致すると、指定された操作が実行されます。
[プリファレンス] > [フィルター]ページへアクセスします。
[受信メッセージフィルター]または[送信メッセージフィルター]のいずれかをクリックします。
[新しいフィルター]を選択します。
[フィルター名]テキストボックスに、フィルターに付ける一意の名前を入力します。
フィルターをアクティブにするには、右上隅の[アクティブ]のチェックボックスをオンにします。
メッセージが一覧された条件のいずれか1つに一致するか、すべてに一致するかを選択します。
• [任意] を選択すると、メッセージがいずれか1つの条件に一致した場合に操作が実行されます。
• [すべて] を選択すると、メッセージがすべての条件に一致した場合に操作が実行されます。
ドロップダウンメニューから、[件名」や[差出人]欄など、フィルターを適用するメッセージの部分を選択します。
[含む] や[完全に一致]など、項目の合致条件を選択します。
日付、メールアドレス、語句など、比較対照となる情報を入力するか、選択します。条件では大文字と小文字が区別されません。
たとえば、[件名] と[含む]を選択し、「Staff Meeting」と入力すると、「Staff Meeting」を含むすべてのメッセージがフィルターされます。このフィルターでは、[完全に一致]ではなく[含む]を選択しているため、「Staff Meetings」や「Today’s Staff Meeting」もフィルター結果に含まれます。
(オプション)さらに条件を追加するには、[+] ボタンをクリックし、上記手順を繰返します。条件の順序は関係ありません。
[次の操作を実行]の下のドロップダウンリストから操作を選択します。
選択した操作によっては、フォルダやタグ名の場所を参照する必要がある場合もあります。
(オプション)さらに操作を追加するには、[+] ボタンをクリックし、上記手順を繰返します。操作は、一覧表示されている順に適用されます。
デフォルトでは、最初に一致する結果が得られた後、フィルターの一致の検索が停止されます。メッセージに複数のフィルターを適用したい場合は、[その他のフィルターは処理しない]を選択解除します。
備考: 通常は、一致する結果が出た後、同じメッセージにそれ以上のフィルター規則を適用するようなケースはありません(最初の操作と矛盾した操作が適用される可能性があります)。
フィルターを作成し終えたら、[OK]をクリックします。