メッセージをアドレス指定する

オートコンプリート機能を使用すると、新規メッセージの[宛先]、[Cc]、[ Bcc]欄にアドレスを入力する際、可能性のある名前の候補が表示されます。連絡先リストに含まれているアドレスのうち、姓、名またはメールアドレスが入力した文字から始まるものが一覧表示されます。

入力を続けていると一致する項目が少なくなるため、表示される候補の数が少なくなります。一致する項目がなくなると、リストは消えます。

たとえば、David Brinks氏にメールメッセージを送信する場合に、そのメールアドレスがdbrinks@acme.comだとします。「D」を入力すると、一致する可能性のあるすべてのアドレスのリストが表示され、一致する部分がハイライトされます。次の例を見てください。

      Dale Edwards <ded@acme.com>

      David Brinks <dbrinks@acme.com>

      Erica Dodd <erica878@xyz.com >

[宛先]欄に「a」を加えると(「Da」となる)、リストの表示は次のようになります。

      Dale Edwards <ded@acme.com>

      David Brinks <dbrinks@acme.com>

アドレスのオートコンプリートを使用する

リストから一致するものを選択するには、一致した連絡先をマウスでクリックするか、以下のキーの何れかを使用して操作を実行します。

      カンマ、セミコロン、Return/Enter、またはTabキーを押すと、リストの最初の一致項目が確定され、フィールドに入力されます。

      ESCキーを押すと、リストが非表示になります。

      上矢印キーまたは下矢印キーを押すと、リスト内を移動して別の項目を選択できます。マウスポインタを動かして別の項目を選択することもできます。

メール作成時にアドレスを選択するには

  1. 意図した連絡先が最初の一致項目となるまで文字を入力していきます。

  2. Enterやセミコロンなどのクイックキーを押します。[受信者]欄にアドレスが表示されます。